【中途採用】提案営業(アミューズメント業界向け)
未経験からチャレンジ可能!
第二新卒歓迎/転勤なし
- 募集職種
- 提案営業(アミューズメント業界向け)
- 勤務地
- 【本社】大阪府大阪市西淀川区歌島3-3-6
JR東⻄線「御幣島」駅徒歩10分
- 仕事内容
-
■仕事の流れ
・訪問や電話でニーズのヒアリング・提案⇒商材在庫の確認・納期の回答および受注⇒営業アシスタントに商材の発注・手配を依頼⇒納品スケジュールの管理(営業事務と分担)⇒納品・アフターフォロー。
・顧客や競合先の情報を入手しながら、維持継続と拡大することがミッションです。納期調整や問い合せ対応等と業務は多岐にわたります。
■仕事の特徴
アミューズメント業界のメイン顧客をグループ全員で担当しております。
1G組織構成:40代男性2名、30代男性2名 20代男性1名女性1名/AS3名合計9名のグループ!
まだ世の中に出ていない最新のアミューズメント情報を基に生産に必要な部材を仕入れ先と一緒に提案しています。仕入れ先や製造拠点は海外の場合もあります。英語力を活かしたい方は海外出張なども発生します。英語ができない方は営業支援部隊があるため業務対応可能です。
■入社後は
先輩についてOJTで業務を習得していただきます。当社では仕入れ先から素材を購入して加工して納品するということも対応しており、そのあたりのやり取りを知っていただいてから商談に徐々に入ってもらう予定です。 自身でPJTを任せていただけるようになるのは新卒社員で4年くらい、中途入社の方で1~2年がイメージです。
■今後のミッション
現在取引のあるアミューズメント業界の顧客は国内トップクラスの企業様のためまだまだシェア拡大できる可能性があります。将来的には東京の大手アミューズメントメーカーを攻略していきたいお考えです。一緒に働く仲間を増やしていきます。
■営業支援体制
品質支援部隊が別部門としてあるため品質技術の視点で営業をサポートしお取引先様の要望に応えます。
■過去入社された方の事例
部署的にゲームを扱うので興味がある方が多い状況です。
新入社員と中途採用の比率:中途採用の方も多く新卒・中途の差が全くございません。
チームで進めることが多いため協調性が高い状況です。
ミーティングで最新ゲームの話で盛り上がることも!
- 当社の特徴・魅力
-
1924年創業のシモダグループは従業員450名、年商780億円規模であり、電気電子部品の総合商社として業界では高い認知度を誇っています。 担当顧客が関西のため異動がございません。基本的に他部門への異動もこれまではございません。1社に深耕営業をしています。
安定した財務基盤があり、主な取扱商品(樹指成型品、金属部品、エレクトロニクス製品)については、国内の主要仕入れ先メーカーとの強固なつながりがあります。総仕入先数は400社を超える登録があり、商品知識については社内勉強会等で共有化しています。
今あるものを提供するだけではなく「A社とB社の商材を組み合わせて加工するのはいかがでしょうか」といった提案で新商品の開発に貢献することもあります。
最新機器などの開発段階から関わるためアミューズメント好きな方が多いです。同時並行でPJT分けすることもあり、チームでどう進めるかを相談しながら進められるためチームワークも良く、協業する文化があります。
- 募集背景
- 自動車・バイク・家電・医療機器、アミューズメント商材などの大手メーカーを中心に電気関連生産材料の提案を行っている専門商社である当社にて、アミューズメント業界をメインクライアントとして担当している部署で営業としてご活躍いただける方を募集します。
- 応募資格
-
大学院 大学 高専
- 歓迎経験・スキル
-
【必須条件】
・営業経験をお持ちの方
・第一種運転免許普通自動車
【歓迎条件】
・商社での営業経験がある方
・英語力を生かしたい方
・職種未経験歓迎
・第二新卒歓迎
- 選考方法
- 【面接回数】2回程度(目安)
【筆記試験】無
- 雇用形態
- 正社員 ※試用期間3ヶ月(労働条件は本採⽤と同じ)
- 勤務時間
-
8:50~17:30 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分
残業:月平均10時間程度 ※19:00には全員退社します。
- 給与
-
月給230,000円~
※経験・能力・前職の給与を最大限考慮して決定します
【予定年収】
430万円~650万円
・賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
・月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
【手当】
通勤手当:上限40,000円
家族手当:配偶者15,00円/月、子4,000円/月
住宅手当:15,000円/月※規定あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤務3年以上
いずれも当社規定により決定
・賞与:年2回(計4.5ヵ月分※昨年実績)
・昇給:年1回
- 休日・休暇
-
完全週休2日制(土日祝休み)
【年間休日】122日
【有給休暇】10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
土曜、日曜※年2回会議等により土曜出社あり(当社カレンダーによる)
夏季休暇(4~6日)
年末年始休暇(4~6日)
その他慶弔休暇、年次有給休暇(全社一斉有給奨励日5日あり)
- 待遇・福利厚生
-
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限40,000円
家族手当:配偶者15,00円/月、子4,000円/月
住宅手当:15,000円/月※規定あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤務3年以上が条件
<教育制度・資格補助補足>
・新入社員研修
・メーカー研修
<その他補足>
・役職手当(10,000円~/月)
・社用車あり
・社内互助会(青親会)
・従業員持株制度
・産前・産後休暇 (取得実績あり)
・育児休暇 (取得実績あり)
・特別休暇